~謹賀新年~
昨年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
本年も社員一同、皆様に喜んで頂けるサービスを心掛ける所存でございますので、
昨年同様のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
株式会社パックスタイル山陽
代表取締役社長 小林俊康
福山ビッグローズで開催されました「しまなみPACK2022」は、多数のご来場者様をお迎えし、盛況のうちに終えることができました。
ご多忙中にもかかわらず、弊社ブース(容器部門・ondo create)にも多数のお客様にお立ち寄りいただき、誠にありがとうございました。
先日ご案内させていただいた「しまなみPACK2022」の開催が、いよいよ本日より開催となりました。
再度のご案内となりますが、
「しまなみPACK2022」では、「“価値再発見!”〜解決できるものがここにある。〜」をテーマに、
今後社会が変化していく中で重要だと考えるパッケージデザインを展示・ご紹介。
SDGsや脱プラスチックなど環境配慮型資材への注目が集まる中、バガスやファルカタなどを使用した環境に配慮した資材なども多数展示しております。
デザイン部門としては、ondo createとして初出展となり、
今回は小さなラベルから箱、フィルム包装などの多彩な採用実例、
パッケージから売り場までのトータルデザイン実例、
SNS開設・運用を含めたWebマーケティング実例を展示いたします。
この機会に是非ご来場いただき、弊社ブースへお立ち寄りいただけますよう、
社員一同心よりお待ちしております。
今回より、新型コロナウイルス感染予防対策の為、
来場方法についてHPより来場の事前登録が必須となっております。
ご来場を予定されている方は、下記URLより来場事前登録、
確認メールに添付されている事前登録証を出力の上、
ご来場いただけますようお願いいたします。
【会期】10月26日(水)10:00〜17:00/27日(木)10:00〜16:30
【会場】広島県立ふくやま産業交流会館 福山ビッグローズ
【小間番号】容器・資材部門:B‐3、デザイン部門(ondo create):D‐11
【ご来場について】
↓↓↓しまなみPACKへの来場事前登録はこちらから↓↓↓
https://shimanami-pack.jp/guest_cont_2022/
↓↓↓前回出展の様子↓↓↓
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
しまなみPACK2022開催まで残り1週間を切りました。
弊社ブースの準備も佳境を迎えつつあります。
「しまなみPACK2022」では、「“価値再発見!”〜解決できるものがここにある。〜」をテーマに、
今後社会が変化していく中で重要だと考えるパッケージデザインを展示・ご紹介。
SDGsや脱プラスチックなど環境配慮型資材への注目が集まる中、バガスやファルカタなどを使用した環境に配慮した資材なども多数展示しております。
デザイン部門としては、ondo createとして初出展となり、
今回は小さなラベルから箱、フィルム包装などの多彩な採用実例、
パッケージから売り場までのトータルデザイン実例、
SNS開設・運用を含めたWebマーケティング実例を展示いたします。
この機会に是非ご来場いただき、弊社ブースへお立ち寄りいただけますよう、
社員一同心よりお待ちしております。
今回より、新型コロナウイルス感染予防対策の為、
来場方法についてHPより来場の事前登録が必須となっております。
ご来場を予定されている方は、下記URLより来場事前登録、
確認メールに添付されている事前登録証を出力の上、
ご来場いただけますようお願いいたします。
【会期】10月26日(水)10:00〜17:00/27日(木)10:00〜16:30
【会場】広島県立ふくやま産業交流会館 福山ビッグローズ
【小間番号】容器・資材部門:B‐3、デザイン部門(ondo create):D‐11
【ご来場について】
↓↓↓しまなみPACKへの来場事前登録はこちらから↓↓↓
https://shimanami-pack.jp/guest_cont_2022/
↓↓↓前回出展の様子↓↓↓
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2022年10月26日(水)・27日(木)に福山ビッグローズにて開催される
「しまなみPACK2022」に出展いたします。
今回より、新型コロナウイルス感染予防対策の為、
来場方法についてHPより来場の事前登録が必須となっております。
ご来場を予定されている方は、下記URLより来場事前登録の上、
確認メールに添付されている事前登録証を出力の上、
ご来場いただけますようお願いいたします。
【会 期】10月26日(水)10:00~17:00/27日(木)10:00~16:30
【会 場】広島県立ふくやま産業交流館 福山ビッグローズ
【小間番号】
パックスタイル山陽の小間位置は→こちらから。
容器・資材部門:B-3
デザイン部門(ondo create):D-11
来場の際は弊社ブースへのお立ち寄りをスタッフ一同、心よりお待ちしております。
事前登録はこちらから。
【しまなみPACKホームページURL】
https://shimanami-pack.jp/
7月27日~29日に開催される、
合同会社DMM.com主催の商品開発支援・オンライン展示会に出展いたします。
本展示会は「OEM・PB EXPO」「包装・デザイン EXPO」「全国特産品 EXPO」の3展で構成される、商品開発に特化した総合オンライン展示会です。オンライン上での開催の為、時間や場所を問わずお気軽に最新情報を入手することができますので、是非ご観覧ください。
展示会名称:商品開発支援.オンライン展示会
会期:2022年7月27日(水) 10:00 〜 7月29日(金) 18:00
会場:オンライン開催(https://online-event.dmm.com/week/originalproduct2207/)
主催:合同会社DMM.com
構成展示会:OEM・PB EXPO、包装・デザイン EXPO、全国特産品 EXPO
![]() |
![]() |
この度パックスタイル山陽内に、弊社の商品・サービスをより便利にご利用いただく為、
デザイン全般の取り扱いをするブランドとして『ondo create(オンドクリエイト)』を
起ち上げいたしました。
ondo createの「ondo」には、
「モノに命を吹き込み、温度を与える」
という想いを込めています。
今後、デザイン全般のご紹介などはondo createのサイトにて更新いたしますので、
下記ホームページも併せてご閲覧いただけますようお願いいたします。
今後とも多くのみなさまにご利用いただけるよう、内容の充実を図ってまいりますので、
宜しくお願いいたします。
https://ondo-create.com/