BB弁当 N23-23A ラミ

BB弁当 N23-23A ラミ

竹とバガス(サトウキビの搾りかす)の混合素材からできた、植物由来で100%生分解性の業務用・使い捨てテイクアウト弁当容器。浅めの設計のためボリューム感が出ます。中仕切りが高いため、味うつりを防ぎます。耐油耐水性、お米の貼り付きを抑制、電子レンジ対応なので、テイクアウトや仕出し弁当用の容器にピッタリです。

商品コード
00653872
カテゴリ 弁当・惣菜容器 | 食品容器
材質 (竹90%・バガス10%)/PLA貼り
サイズ
ケース: 468mm × 334mm × 251mm
単品: 227mm × 227mm × 25mm
入数
ケース: 300
小袋: 50

 

 

商品の特長

竹とバガスを使った環境に優しい植物由来のエコ容器

 

BB弁当シリーズは成長の早い竹と廃棄されるはずだったバガス(サトウキビの搾りかす)の混合素材からできた植物由来の業務用・使い捨てテイクアウト容器です。
自然界に流出しても微生物による分解(生分解)で土に還ることから環境に優しいエコ容器です。

 

 

お米の付着を防ぐ。PLA(生分解性フィルム)加工

 

従来のバガス容器はお米が付着しやすいデメリットがありましたが、BB弁当シリーズは、内面に生分解性フィルム加工をしているため、お米の付着を防ぎます。
フィルムに生分解性を持つPLA(ポリ乳酸)を使用することで、機能性と生分解性の両立を実現しました。

 

 

ボリューム感が出せる、浅め設計

 

一般的なバガス商品は、海外仕様で深さがあるものが多く、料理を入れた時にボリューム感が出しづらい点が、課題でした。BB弁当シリーズは本体を浅めに設計することで分量はそのままでもボリューム感を演出し、料理を引き立てます。

 

 

つまみ付きで開閉もスムーズ

 

容器本体につまみがついているので、つまみ部分を押さえれば、誰でも簡単に蓋を開閉できます。蓋をそのままつかんで開閉する商品と異なり、開けているときにこぼれてしまうことを防げます。

 

 

電子レンジや耐油性・耐水性も”安心”の性能

 

電子レンジ対応で耐油耐水性も備えているので、数多くのメニューに使用できます 。
例えばハンバーグやパスタのような油が多く含まれたメニューや、煮物のような水分の多いメニューでも、容器に染み込んだり破れにくい作りになっています。
※透明蓋は電子レンジ非対応です。

 

 

容器と同素材の共蓋と透明蓋から選べる

 

蓋は共蓋と透明蓋の2種類展開しており、エコに特化するなら共蓋、中身を見せたい場合は透明蓋と、目的に合わせて選ぶことが出来ます。使用するシーンや料理に合わせられます。

 

 

大きさ、メニューに合わせて選べる3種類

 

サイズ・仕切りの異なる3種類をシリーズ展開し、メニューに合わせて選べます。また、竹の温かい風合いとシンプルな設計が特徴でさまざまな料理と相性抜群です。

 

 

シリーズのサイズ仕様

本体 対応蓋
BB弁当 N24-20A ラミ BB弁当 N24-20F 共蓋ぬく盛 K24-20 透明蓋
BB弁当 N23-23A ラミ BB弁当 N23-23F 共蓋ぬく盛 K23 透明蓋
BB弁当 N23-23B ラミ

 

パックスタイル エコのバガスシリーズ

どんな素材?バガスとは。

 

バガスとは、砂糖の生産過程で、サトウキビから出る搾りかすで、全世界で年間1億トン以上発生しています。通常、ボイラー燃料、飼料、堆肥として活用されますが余剰分は廃棄されていました。バガスを使用した容器は、”資源を有効活用する”、”海洋プラスチックゴミを削減する”など、環境に配慮した消費活動のご提案となります。

 

「竹」を有効活用し、もっとエコに

 

「竹」はアジアを中心に豊富に自生しており、生命力が強いので枯渇する心配の少ない植物です。 また、一般的な木の成長は50~60年程度の年月が必要ですが、竹は成長速度が早く3~5年で収穫が可能となります。木材の代わりに竹を使用することで資源の有効活用とともに森林保護に繋がります。

 

「竹とバガス」の容器:BBシリーズ・ABシリーズ

 

BBシリーズ、ABシリーズはバガスと竹の混合素材からできた100%植物由来の容器です。成型時に接着剤などは使用せず、微生物の働きにより土に還ります(生分解)。BBシリーズは素材本来の温かみのある風合いでナチュラル感、ABシリーズは白基調で清潔感を演出。50種類以上のラインナップで、さまざまなメニューに対応します。

 

 

Plastic Smart(プラスチックスマート)キャンペーンに参加しています

 

パックスタイルのバガスシリーズは環境省が推進するプラスチックスマートキャンペーンに参加しています。プラスチックスマートとは、世界的な海洋プラスチック問題の解決に向けて、個人・自治体・NGO・企業・研究機関など幅広い主体が取組を進めることを後押しするキャンペーンです。